1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 平成30年7月豪雨災害に関する中小企業者...

新着情報

平成30年7月豪雨災害に関する中小企業者向け支援策の情報提供について

2018年07月15日

 このたびの「平成30年7月豪雨」により、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災者の方々ならびにそのご家族に心よりお見舞い申し上げます。
 
 さて、今回は、災害救助法が適用された市町村の中小企業者等に対する特例を措置することが閣議決定されましたので、その情報共有をさせていただくとともに、「被災中小企業者等支援策ガイドブック 岡山県(第2版)」のご紹介をさせていただきます。
 是非、ご活用ください。
 
 今後、内容が追加・更新される可能性があります。
 最新の情報は各支援策に示した窓口にご確認ください。
 
 ◆岡山県内18市町村で被災した中小企業者等が中小企業信用保険の特例措置と日本政策金融公庫による災害復旧貸付の引き下げ金利を受けられることとなりました。

 本日より、今回の豪雨等により災害救助法が適用された市町村の中小企業者等の皆様が、中小企業信用保険の特例措置(一般保証とは別枠での信用保証を利用できる特例措置)と日本政策金融公庫による災害復旧貸付の引き下げ金利を受けられることとなりました。
 これらの特例措置を受ける際には、市町村長等から事業所または主要な事業用資産についての罹災証明を受ける必要があります。罹災証明の取得に関しましてはお近くの市町村までお問い合わせいただければと思います。

 ・平成30年5月20日から7月10日までの間の豪雨及び暴風雨による災害が、激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律に基づき 激甚災害として指定されました
  
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2018/180724saigai.htm
 ・適用市町村
  
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2018/180724saigai.pdf

  【記事に関するお問い合わせ先】
   中小企業庁事業環境部経営安定対策室 長沼、岩瀬
   TEL 03-3501-0459(直通)


 ◆被災中小企業者等支援策ガイドブック 岡山県(第2版)のご紹介
  被災された中小企業の皆様をはじめとした方々が活用できる支援策をまとめたガイドブックを作成しております。資金繰り支援や補助金の申請に係る相談、災害救助法の適用範囲の情報や相談窓口などを掲載しておりますので、ご活用いただければ幸いです。
  
http://www.chusho.meti.go.jp/201807gouu/2018/180725guidebook_okayama.pdf

  【各種支援に関するお問い合わせ先】
   ガイドブック中に掲載されている各種窓口連絡先

  【平成30年7月豪雨による災害に関する特別相談窓口(岡山県)】
   商工中金岡山支店
   TEL 086-225-1131(平日9:00~17:00)

  • 定款・事業計画書・事業報告書
  • 会報
  • 役員議員名簿
  • 倉敷商工会議所青年部
  • 倉敷商工会議所女性会

TEAM K6 PRESENTSみんなに教えたい倉敷のいいとこ」動画を作成いたしました。どうぞご覧ください。

Copyright (c) 倉敷商工会議所 All Rights Reserved.