商工会議所会員事業者専用「Airレジ」の導入相談窓口、オンラインストアを活用ください。
2019年08月01日
令和元年10月1日の消費税率の引き上げと軽減税率制度の導入への対策手段として、当所は
「Airレジ」の体験コーナーや会員事業所専用の導入相談窓口、オンラインストアを設けてい
ますのでぜひご活用ください。
1.商工会議所の会員事業者専用「導入相談お問い合わせフォーム」をご用意しております。
https://pages.airregi.jp/apply_from_jcci.html
対象サービスは、Airレジ・Airペイ・Airペイ QR・Airレジハンディ・Airレジ for USEN、すべて
対応可能です。
オペレーションのご相談や補助金、機器導入など、幅広くご相談いただけます。
上記URLよりお問い合わせいただけましたら、5営業日以内に、(株)リクルートライフスタイルの
専門スタッフが事業者様にご連絡をさせていただきます。
2.Airレジ/Airペイアカウント(Air ID)をご作成の際は、当所の会員事業者専用の「招待コード」
をご入力ください。
https://airregi.jp/
倉敷商工会議所の「招待コード」(Sエス+数字5桁)・・・ S03302
3.商工会議所会員事業者専用「オンラインストア」をご用意しております。
「Airレジ スターターパック」を購入
https://papatto.jp/user/pay.asp?mart_id=cmishop&page_id=1
「レシートプリンター」(一体型・据置型・モバイル含むを購入)
https://papatto.jp/user/pay.asp?mart_id=cmishop&page_id=2
なお、ビックカメラ内に設置された Air レジサービスカウンター(全国16ヵ所)で申込む際に
専門販売員に「倉敷商工会議所からの紹介」と口頭で伝えください。
4.一般 Webフォームから 「 Air PAY 」「 Air PAY QR 」の導入を申込み
https://airregi.jp/payment/rpy/contract/entry/
倉敷商工会議所の「招待コード」(Sエス+数字5桁)・・・ S03302
5.「 Air レジ for USEN 」「 Air レジ ハンディ for USEN 」の導入を申込
https://pages.airregi.jp/apply_from_jcci.html
軽減税率対策補助金の申請については、専用サイトおよび軽減税率対策補助金事務局までお問い合わせください。
専用サイト:http://www.kzt-hojo.jp/
補助金事務局:0120-398-111
なお、各種補助金制度を利用するためには、9月30日までに導入・改修・支払が完了していなければなりません。ぜひお早めにご検討ください。