セミナー
令和元年度第1期くらしき起業塾
終了しました
- 【日時】
- プレセミナー:令和元年7月5日(金)19:00~20:30
起業塾 第1回:令和元年7月25日(木)18:30~21:00
第2回:令和元年8月1日(木)18:30~21:00
第3回:令和元年8月8日(木)18:30~21:00
第4回:令和元年8月22日(木)18:30~21:00
第5回:令和元年8月29日(木)18:30~21:00 - 【場所】
- 倉敷市児島産業振興センター(倉敷市児島駅前1-37)

1. 起業塾プレセミナー
(1)テーマ
「ベティスミスの昨日・今日・明日」
(2)講師
株式会社ベティスミス 代表取締役社長 大島 康弘 氏
(3)日時
令和元年7月5日(金)19:00~20:30
(4)定員
50名(先着順)
2. 起業塾(全5回)
(1)日時・カリキュラム(講師)
第1回(7月25日(木)18:30~21:00)
●創業体験談(ダンジョデニム 代表 福川 太郎 氏)
●経営(ビジネスサポートConnect 代表 矢野 稔洋 氏)
第2回(8月1日(木)18:30~21:00)
●創業の手引き、融資(日本政策金融公庫 担当者)
●人材育成(にちょうぎ社会保険労務士事務所 代表 二挺木 直樹 氏)
第3回(8月8日(木)18:30~21:00)
●支援機関紹介(児島商工会議所)
●消費税軽減税率制度(児島税務署)
●財務(西原経営支援会計事務所 代表 西原 秀俊 氏)
第4回(8月22日(木)18:30~21:00)
●創業体験談(㈱きびコンサルタント 代表取締役 石井 宏典 氏)
●販路開拓(㈱サイトウジムキ 代表取締役 斎藤 元有輝 氏)
第5回(8月29日(木)18:30~21:00)
●創業計画書発表
※日時、内容(講師)は、都合により変更になる場合があります。
(2)定員
30名(先着順)
(3)対象者
創業を考えている人、創業に関心がある人、創業後5年以内の人
(4)備考
起業塾(全5回)講義時間の9割以上出席することで「修了証」を発行します。
修了証がある方には、所定の手続きをしていただくことで、法人設立時の登録免許税軽減、融資の創業関連保証の特例等の支援措置が適用になる場合があります。(産業競争力強化法の「認定特定創業支援等事業」)
3. お問い合わせ・申し込み先
チラシに記載のQRコードから電子申請、又は下記のどちらかへ電話、FAX、E-メールのいずれかで、必要事項を連絡してください。
(1)倉敷市 商工課
Tel.086-426-3405/Fax.086-421-0121
(2)児島商工会議所
Tel.086-472-4450/Fax.086-474-3506
4. 主催
くらしき創業サポートセンター
(倉敷商工会議所・児島商工会議所・玉島商工会議所・つくぼ商工会・真備船穂商工会・㈱日本政策金融公庫倉敷支店・㈱中国銀行・㈱トマト銀行・玉島信用金庫・水島信用金庫・岡山県信用保証協会倉敷支所・おかやま信用金庫・吉備信用金庫・岡山県よろず支援拠点・早島町・倉敷市(順不同))