セミナー
【終了】「働き方改革を進めるための“就業規則”の見直し方」セミナー
終了しました
- 【日時】
- 平成30年7月24日(火) 13:30~16:00
- 【場所】
- 倉敷商工会館 1階 第1・2会議室(倉敷市白楽町249-5)

中小企業のための働き方改革セミナー 基礎編
「働き方改革を進めるための“就業規則”の見直し方」
~これから始める働き方改革! 多様な人材が活躍できる企業を目指す~
<受講無料>
近年、中小企業では人材不足が大きな経営課題となっており、優秀な人材の獲得や流出を防ぐ意味でも働き方改革への関心が高まっています。しかし、具体的に何をすれば良いのか分からない方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、中小企業が取り組む働き方改革を基礎編と実践編の2回に分け、身近な事例と共に分かりやすく解説します。この機会に是非ご参加いただき、働き方改革への取り組みに活かしませんか。
- プログラム -
Ⅰ.働き方改革とは
①中小企業が直面している現状の確認
②働き方改革の考え方
Ⅱ.中小企業を取り巻くリスクとすぐに取り組める対策(就業規則の見直し)
①残業管理に関するリスク(インターバル制度を活用した事例紹介)
②メンタルヘルスに関連するリスクと事例紹介
③労働契約法に関するリスク
④育児休業法に関するリスク
Ⅲ.活用したい公的支援制度
- 講 師 -
講師 山元 正揮 氏
山元経営労務事務所 代表(社会保険労務士・中小企業診断士)
【日時】平成30年7月24日(火) 13:30~16:00(質疑応答含む)
【会場】倉敷商工会館 1階 第1・2会議室(倉敷市白楽町249-5)
【対象】経営者、人事・労務担当者
【定員】50名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【参加費】無料
【申込締切】平成30年7月19日(木)15時
※詳細はチラシをご覧ください。
-お申し込み・お問合せ先-
倉敷商工会議所 中小企業相談所 指導課
〒710-8585 岡山県倉敷市白楽町249-5
TEL:086-424-2111 FAX:086-426-6911