セミナー
事業収益確保に向けた価格転嫁対策セミナー
終了しました
- 【日時】
- 令和5年7月18日(火)14:00~16:00
- 【場所】
- 倉敷商工会館 7階 第4・5会議室

~価格設定や価格交渉を見直し、環境変化に負けない経営体質へ~
国際情勢から仕入れ価格等が高騰し、経営への影響が表面化しつつあります。環境が変化する中で事業を継続させるためには、同じ価格設定による利益を削るだけの事業方針からどこかのタイミングで価格転嫁をしなければなりません。
本セミナーでは、価格設定・価格交渉の基礎を学び、価格転嫁を実施した事例から今行える効果的な対策方法を分かりやすく解説します。※チラシのダウンロードはこちら
◇日 時:令和5年7月 18 日(火)14:00~16:00
◇場 所:倉敷商工会館 7階 第4・5会議室 または オンライン(Zoom)
※資料配布は会場参加者のみとさせていただきます。
◇講 師:ビズシア㈱ 代表取締役 高橋 寛 氏(中小企業診断士)
◇対 象:中小企業・小規模事業者(会員・非会員問わず)
◇定 員:50名 ※定員に達し次第、締め切ります
◇参加費:無 料
◇主な講座内容
・デフレからインフレ時代の経営へ
・社長の意識改革と安売りからの脱却
・価格設定(値付け・値決め)の基本
・価格戦略と価格設定の切り口
・BtoBとBtoCの価格転嫁対策
・価値訴求のマーケティング強化
・下請け企業の変動費に連動した価格交渉
・値上による利益向上で賃金アップ実現 など
主 催:倉敷商工会議所 中小企業相談所
後 援:㈱日本政策金融公庫 倉敷支店
申込方法:申込フォームよりお申し込みください。
問合せ先:倉敷商工会議所 中小企業相談所 (山磨・林)
TEL(086)476-1005 / FAX(086)426-6911
E-mail:soudan@kura-cci.or.jp