セミナー
【受講無料】最新!インボイス制度対策セミナー
終了しました
- 【日時】
- 令和5年5月26日(金)13:30~15:00
- 【場所】
- オンライン(Zoom)もしくは、当所7階 第4・5会議室 にてオンライン配信を視聴

※受講受付を終了しました
いよいよ令和5年10月よりインボイス制度が開始されますが、対策準備は進んでいますか?
本セミナーでは令和5年4月より施行された税制改正を踏まえて、インボイス制度の変更内容や企業が取り組むべきポイントを業務効率化の観点とともに解説します。
また令和5年12月には宥恕(ゆうじょ)期間が終了する「電子帳簿保存法」と、同制度との関連についても解説します。
(日 時) 令和5年5月26日(金)13:30~15:00
(対 象) 中小・小規模事業者(会員・非会員問わず)
(講座内容) ① インボイス制度とは?
② 注意しなければならないインボイス制度の「変更内容」とは?
③ 適格請求書発行事業者の義務について
④ 適格請求書に必要な記載事項について
⑤「インボイス制度」導入のスケジュールについて
⑥「インボイス制度」や「電子帳簿保存法」に対応したシステムについて 他
(講 師) 株式会社 OSK 営業本部パートナー支援課 課長 樫浦 崇 氏
(参加方法) オンライン(Zoom)
もしくは、当所 7階 第4・5会議室にてオンライン配信を視聴
(定 員) オンライン(Zoom):先着30名
当所会議室にてオンライン配信を視聴:先着30名
(申込方法) 下のURLより、お申し込みください。
https://forms.gle/hXnSCx8H7aUE5FDr5
定員がありますので同事業所で複数名での会場受講希望は、ご遠慮願います。
(申込期限) 令和5年5月19 日(金)
※チラシダウンロード
(主 催) 倉敷商工会議所 中小企業相談所
(協 力) リコージャパン株式会社、株式会社OSK、倉敷間税会
(問合せ先) 倉敷商工会議所 事業課(相川・末澤)
TEL:086-476-1005(代)
E-mail:soudan@kura-cci.or.jp