1. ホーム
  2. セミナー・イベント
  3. 【倉敷商工会議所】生命共済制度の新ネーミ...

セミナー・イベント

イベント

【倉敷商工会議所】生命共済制度の新ネーミングを募集します!

【日時】
令和7年11月4日(火)~令和7年11月21日(金)

【賞金5万円!倉敷市内の方限定】
 「未来の安心」と「健康経営」を支える新ネーミング募集!

このたび、倉敷商工会議所は会員事業所の福利厚生をさらに充実させるため、生命共済制度を「生存給付の拡充」と「健康経営の推進」を柱にリニューアルいたします 。

つきましては、新しく生まれ変わる生命共済制度の顔となる、親しみやすく、記憶に残るネーミングを広く募集いたします 。

このネーミング募集を通じて、会員事業所様はもちろん、倉敷地域の皆様に生命共済制度の重要性を再認識していただき、「生きる喜び」と「企業の活力」を支える身近な存在として普及させることを目指します。

倉敷経済の発展を力強く支える新しい制度に、ぜひあなたのアイデアをお貸しください!

ネーミングに込めていただきたいテーマ
 今回のリニューアルでは、従来の「万一の備え」に加え、「働く人々のより豊かな未来」と「企業の持続的な成長」の推進を柱としています。ネーミング案には、以下の(1)および(2)のテーマを表現したコンセプトや想いを添えてご応募ください。

(1)未来の安心
 生存給付の拡充が示す、将来の資産形成や、ゆとりある生活の実現といった
「生きている間の安心」をサポートするイメージ。

(2)企業の活力
 健康経営を後押しし、従業員の健康促進と組織全体の生産性向上に貢献するイメージ。

募集概要

項目 内容
募集内容  倉敷商工会議所 生命共済制度 新ネーミング
募集目的  新規加入促進、認知度向上および制度普及への意識統一
募集対象  倉敷市内に在住または勤務されている方
 ※個人、法人、年齢、職業を問いません。
賞 品  最優秀賞(1点):5万円分の商品券
 ※贈呈時期は結果発表後、別途ご連絡いたします。
募集期間  令和7年11月4日(火)~令和7年11月21日(金)
応募方法  以下の専用フォームからご応募ください 。


応募資格・選考について
 ・今回のネーミング募集は、倉敷の地域経済を支える皆様の声を広く反映させるため、
  倉敷市内に在住または勤務されている方を対象とさせていただきます 。
 ・選考は、選考委員会による厳正な審査のうえで 、「覚えやすさ・親しみやすさ」
  「事業内容との関連性」「独自性・インパクト」などを基準に決定いたします 。
 ・上記テーマはネーミング案作成の参考として示すものですが、選考においては、
  テーマへの合致に依らず、「覚えやすさ」「親しみやすさ」「独自性・インパクト」
  といった総合的な観点から、新制度の普及に最も貢献すると判断される作品を
  幅広く評価いたします。

応募はこちらから
 下記の専用フォームより、必要事項をご記入のうえ、ご応募ください。
 ▶▶▶倉敷商工会議所 生命共済制度ネーミング応募フォーム◀◀◀

募集要項(応募規定・注意事項)
 応募いただく際は、必ず全文をご確認ください。
 ・応募されたネーミングの著作権、商標権その他一切の権利は倉敷商工会議所に
  帰属します 。
 ・応募点数はお一人様3点までとさせていただきます。複数のネーミング案を
  ご応募される際は、ネーミング案ごとにフォームを送信してください。
 ・採用ネーミングと同一のネーミング案が複数の方から応募された場合は、
  応募日時を基準に、先に申し込みのあった方を優先とさせていただきます。
 ・選考結果に関する個別の問い合わせには一切応じかねますので、予めご了承ください。
 ・採用されたネーミングの発表に際し、応募者の氏名、居住地などの個人情報を
  公開するかどうかは、応募者ご本人の同意を得たうえで任意といたします。
 ▶▶▶生命共済制度ネーミング募集要項◀◀◀

お問い合わせ先
 倉敷商工会議所 事業課 共済担当(藤井・奥村)
 TEL(086)476-1005
 ✉:soudan@kura-cci.or.jp

  • 定款・事業計画書・事業報告書
  • 役員議員名簿
  • 倉敷商工会議所青年部
  • 倉敷商工会議所女性会
  • 会報

TEAM K6 PRESENTSみんなに教えたい倉敷のいいとこ」動画を作成いたしました。どうぞご覧ください。

倉敷屏風祭は、令和7年10月18日(土)・19日(日)に本町・東町地区、美観地区界隈で開催!!

Copyright (c) 倉敷商工会議所 All Rights Reserved.