セミナー
第2回 インボイス制度対策オンラインセミナー
終了しました
- 【日時】
- 令和4年8月4日(木)14:00~16:00
 
- 【場所】
- オンライン(Zoomで参加)
 
 
                      | 令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が開始されます。適格請求書(インボイス)を発行できるのは「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには事前の登録が必要となります。本セミナーではインボイス制度の概要や対応方法などを分かりやすく解説いたします。 | 
(日 時)  令和4年8月4日(木)14:00~16:00
(会 場)  オンライン(Zoomで参加)
(対 象)  中小・小規模事業者(会員・非会員問わず)
(内 容)  ①インボイス制度とは
       ②インボイス制度に関係する事業者とは
       ③自社や取引先が免税事業者の場合の対応
       ④インボイス制度で請求書等の様式が変わる
       ⑤インボイス制度導入のスケジュールと適格請求書発行事業者の登録方法
(講 師)  税理士 平松 和美 氏
(定 員)  80名(先着順)
(参加費)  無料
(お申込受付期間) 令和4年7月18 日(月)~7月27日(水)17時まで <締め切りました>
(申込方法) 申込フォームよりお申し込みください。
※お申込みいただいた方には、令和4年7月29日(金)までにメールで配信URLをお送りします。メールが届かない場合はお手数ですが当所までご連絡下さい。
詳細はチラシをご参照ください。
(主 催)  倉敷商工会議所 中小企業相談所
(協 力)  倉敷青色申告会、倉敷間税会、(公社)倉敷法人会、
       玉島信用金庫、中国税理士会倉敷支部
(問合せ先) 倉敷商工会議所 中小企業相談所  TEL:086-476-1005(代)









